「経営スクール & 経営コーチング」 小規模法人、店舗、個人事業の経営者様向け個別対応による講習とコーチング

経営お役立ちマガジンブログ 経営学習塾キース会 副読本 経営テーマトピックスあれこれと経営の学びコンテンツいろいろ経営お役立ちマガジンブログ 経営学習塾キース会 副読本 経営テーマトピックスあれこれと経営の学びコンテンツいろいろ

【無料セミナー】「経営思考力を高めて」30年儲け続けるしくみ創り

【無料セミナー】「経営思考力を高めて」30年儲け続けるしくみ創り

Link

目的達成のレシピ(3) 何ケーキが食べたい? : 目的を見つめなおし、目標に分解し、達成可能な目標を具体化する(2)~目的・目標の明確化

自分の頭で考えているか

 ・最大の課題は「自分のやりたいことがわからない」「何をしていいかわからない」ということではないでしょうか。逆に、あれもこれも雑多に気が多く、そしてコロコロいつも変わってしまう。見るもの聞くものその都度その気になって定まらない。何も動きがとれず立ち止まったままか、あれこれやってはやりっぱなしの中途半端か、多くの方にとってはどちらかかもわかりません。頭の中では十分わかったつもりにもかかわらず。

 ・見つからない、立ち止まっている人はおそらく、本気で探していないかもわかりません。考えてもすぐに無理だとあきらめるクセがついているかもわかりません。知識や情報量が圧倒的に足りないのでしょう。探し方がわからないかもわかりません。勉強が嫌い、本を読むのが苦手、遅い。基本的な脳のスキルが足りません。 (要注意! 頭のいい悪いとはまったく別のことです。)

 ・気が多くいつもコロコロ変わる人は見るもの聞くもの、興味を引くものにその都度反応するのでしょう。常に外に情報を捜し求め続けているのかもわかりません。ということはすなわち自分の頭で深くものごとを考えることが苦手な人でしょう。きっと面倒くさがりで飽きっぽい人ではありませんか。基本的なマインドの設定がずれています。 (要注意! 性格や人格の良し悪しとはまったく別のことです。)

  (要注意! 解説 : 救いようのない頭の悪さでも、性格や人格が腐っていても、目的や目標を定めまい進し、達成している人はたくさんいます。そのこととこのことは全く別のこととして考えられるかどうかが大きなポイントの一つでもあります。)

 ・それぐらいこの問題というのは根の深いことです。当たり前のことですが、一つ言えることはその答えは自分の頭の中にしかありませんし、それを決めるのは自分のマインドしかありません。

目標明確化の最速ルール 3、「やりたいこと」は自分の頭の中にしかなく、決められるのは自分のマインドだけ

目標を明確にせずに動き出していないか

 ・何ケーキを作るか決めないまま、とりあえずあせって作り始めた。完成するでしょうか。材料も分量も定まりません。何から決めていいかがわからなくなります。その都度思い付きで、全体のプロセスを断片的に取り掛かります。とりあえずオーブンを暖めておかないと。どっちにしても生クリームは必要になるだろうから先にホイップしておくか。苺も先にカットしておくか。この人の頭の中にはぼんやりと「苺ショートケーキ」が思い浮かんでいるのでしょう。全体の中で一番安易に思い浮かぶことだけを順不同に取り掛かります。肝心のスポンジ生地に取りかからないとなあ。しかしはっきりとした作り方はわかりません。卵と小麦粉と砂糖をボールに入れて混ぜ始めました。ご存知の方はお気づきかと思いますが、ここで全てが終わってしまいました。確かに出来上がらなくはないかもわかりません。しかしスポンジ生地はまず卵白をあわ立てて、そこに振るった小麦粉や砂糖、黄身、油脂分などを、泡がしぼまないように手早くさっくり混ぜ合わせるのが基本です。生クリームも苺も無駄にしてしまいました。この人の脳とマインドにはその後一生にわたって、「ケーキ作りは無理」というトラウマがセッティングされてしまいました。そして事あるごとに、ケーキ作りは無理だったことの言い訳を振りかざします。言い訳の回数を重ねるごとにどんどん自分が正当化されていきます。卵が、泡だて器が、そしてレシピ本が悪者になってゆきます。ケーキ作りの話で例えれば明らかにおかしな話であるのに、実際の自分自身の人生の中のほとんどの事柄がこれと同じことになっています。

 ・何ケーキを作ったらいいか、その答えが見つけられなかったのならば、とりあえず思い浮かんだ「苺ショートケーキ」を作る、と決めても良かったのではないでしょうか。であれば苺ショートケーキのレシピをまずは徹底的に読んだことでしょう。ケーキ作りの肝は苺ショートであるのかロールケーキであるのかが大事というよりは、「スポンジ生地が上手に焼けるかどうか」です。スポンジ生地が上手に焼けるのであればその後、何ケーキを作るのかの選択肢は何倍にも広がります。どんな難しそうなケーキでも具体的なイメージが湧いてきます。何をどうしたらいいのかリアルに調べるでしょうし、材料調達が可能かどうか、特殊な器具は必要なのか。現状で可能かどうかのリアルな判断をするはずです。現状無理でもいつか作りたいのであれば、その足りない要素をいつまでにどう準備し、調達するのか。計画も超リアルなはずです。

 ・私たちの人生の各目標もケーキ作りと同じです。

目標明確化の最速ルール 4、目的や目標を明確にしないで実行すると挫折し、言い訳をする

参照 : 性格のタイプ・増補改訂版、アファメーション、NLPタイムラインセラピー、NLPコーチング、思考のすごい力、カレーライスの方程式、148時間にして夢をかなえる、戦略の見える化、脳が冴える15の習慣

このページのトップへ