マーケティング・WEB・戦略
-
ブルーオーシャン戦略(8) まねしにくいか? : 模倣困難性 ~まねしにくい事情を突く
「まねのしにくさ」とは ブルーオーシャンを見つけて、その海が「ブルー」であり続けてくれればいいが、そう簡単にはいかないと思っておいたほうがいい。だれ […]
-
ブルーオーシャン戦略(7) いくらにすればいいの? : 「プライスコリドーオブザマス」 ~戦略的価格設定
レッドオーシャン下での価格戦略 レットーオーシャンの表す意味の、その最も象徴的な争いの局面は、まさしく価格競争である。そのレッドオーシャン下において […]
-
ブルーオーシャン戦略(6) 価値創造アクション4つの方向性 : 「アクションマトリクス」 ~有り無し X 足す引くマトリクス
「アクション・フォーフレーム」 課題を解決するにあたり、考え方の方向性の話。まず大きく2つの軸。「有り、無し」と「足す、引く」。その商品・サービス、 […]
-
ブルーオーシャン戦略(5) どこが不備? : 「効用マップ」 ~プロセス X 感じることの表
ビジネスモデルを整えよう。不便はないか? 前段で、常識を覆すために、大まかに7つほどの切り口、考え方の視点が紹介され、その中の4つ目に補完や補てんを […]
-
ブルーオーシャン戦略(4) どういう視点で見る? : 検討の切り口 ~7つの見方、考え方
「常識を大きく覆す」というスタンスで ブルーオーシャンの根本は、新たなマーケットの開拓、新たなニーズに反応する新たな顧客層の発見なので、今まで見たり […]
-
ブルーオーシャン戦略(3) なぜ使わないのか? : 顧客でない人たち ~ 3つの非顧客層
今まで関係なかった人たちのニーズを考えてみよう 市場の競走環境を客観分析してから、そもそも重要な、ニーズを改めて再考してみよう、という […]
-
ブルーオーシャン戦略(2) 現状の分析手法 : 「戦略キャンバス」の作り方 ~競争要因の列挙と価値曲線のひき方
「戦略キャンバス」とは 現状の自社、競合、その商材・サービスのマーケットをグラフに表す分析手法。競争要因の項目の横軸に列挙して並べ、その各競争要因の […]
-
ブルーオーシャン戦略(1) ブルーオーシャンとは : 競争のない世界を創造する ~レッドオーシャンからの脱出
「ブルーオーシャン戦略」概略 2004年にハーバードビジネスレビューに掲載された論文。提唱者はチャン・キム教授とレネ・モボルニュ教授。両氏はシンガポ […]
-
WEB戦略構築(29) マーケティングライティング(13) ~書く手順(6)_4、翻訳
書く手順(6) 4、翻訳 一般的なもの書きのプロセスとしては、出てこない作業段階の話。マーケティングライティング独特の項目。で、改めて断りを入れ […]
-
WEB戦略構築(28) マーケティングライティング(12) ~書く手順(5)_2、原文執筆
書く手順(5) 2、原文執筆 では、実際に書き始めてみよう。企画構想段階であれだけ考えてあれば、何のためらいもなくひたすら書き続けるはずだ。企画 […]